Subsections

3.2 起動と終了

3.2.1 起動方法

GNU Emacs (以下,単に Emacs という) を起動するためのコマンドは emacs です。X Window System が動作している環境では,コマンド行オプショ ンの有無によって,二通りの動作形態があります。

  1. emacs (オプション無しで起動) : 起動時に新規ウィンドウを生成 して動作する。

    Windows のアプリケーションを操作するのと同様の感覚で,マウスを使っ て Emacs を操作できます。

  2. emacs -nw または emacs --no-windows : コマンドを入力したウィンドウ内で動作する。

    X Window System を用いずに Emacs の操作をすべてキーボードで行うことになります。

X が動作していなければ,いずれの起動法を使っても,Emacs はコマンドを入力したウィンドウ内で動作します。 ただし,この資料は X が動作していることを前提として記述しています。

これから,Emacs の使い方を学びますが, できるだけマウスを使わないで操作する方法までを習得することが望ましいです。 それは,マウス操作よりもキーボード操作の方が作業効率が良いことが多いし,マウスはいつも使えるとは限らないからです。

3.2.2 終了方法

マウスを使って Emacs を終了するには,メニューから
File -> Exit Emacs
を選択します。

キーボード操作による場合は

C-x C-c
です。

3.2.3 練習

  1. コマンド行に emacs と打って Emacs を起動しましょう。 起動元のウィンドウに新しいプロンプトが現れないことと, Emacs の起動画面を観察したら終了しましょう。

  2. コマンド行に emacs -nw と打って Emacs を起動しましょう。 起動画面を観察したら, キーボード操作で終了しましょう。