grep [options] pattern [file...]
grep は file で名前を指定された入力ファイル (fileが指定されてないか, file の部分に - が指定された場合は標準入力) を読み込み,与えられた pattern にマッチする部分を含む行を探す。
以下にしばしば使う grep のオプションを挙げるので試してみよう。 さらに詳しく知りたいときには man grep を実行すればよい。
-n : 各出力行の前に,入力ファイルにおける行番号を表示する
-r : ディレクトリ下のすべてのファイルを再帰的に読み取る
-v : マッチした行を表示しない。(マッチしない行を表示)--help
: 簡単なヘルプメッセージを出力する--version
: grep コマンドのバージョンを出力する
上記のうちで,--help
と --version
は多くのコマンドで共通に使えるオプションであり,これらでは引数の pattern は不要である。