- 2.1 Python の基本の「き」(前回復習) - p.24 Python の学習の仕方 - p.27 ファイルに保存したスクリプトの実行方法 - 実習用コンピュータでの操作方法等は,Mac での方法にほぼ同じ - p.28 - 補足: 実習用コンピュータ (Linux) のパス名も Mac に近いが,この授業で作成するプログラムは,特に指示がある場合を除き,ホームディレクトリに作成すること - 2.2 変数 - p.34 変数宣言は python では必要ない - 変数名の付け方: 予約語を使えない,半角英小文字と2文字以降は数字,_ で単語区切り - 代入 = - p.36 変数の定義,変数未定義によるエラー - p.37 図(メモリと変数) 補足: ある「値(データ)」に対して複数の変数名をもたせることがある。 - p.38 型 - 整数,浮動小数点数,文字列,真理値 2.3 数値 - p.40 算術演算子 / 除算,// 除算(結果以下で最大の整数),べき乗 ** - p.43 優先順位 ** > +, /, //, % > +, - - p.44 小数の表現 - 1 * 999999 / 999999 は 1.0 - 1 / 999999 * 999999 は 0.99999999999999999 - p.45 累算代入文 += など - p.47 スクリプト(プログラム)のファイル名は test2.py で作る(追記させる) - test2.py を作り実行することを課題にする。 2.4 文字列 - p.49 文字列の連結 + ,繰り返し * - p.50 「式」と「評価」 - p.51 文字列の長さ len()