5. GNUPLOT による数式と数値データのグラフ化

目次

1 目的

  • GNUPLOT を使って関数のグラフを描いたり,テキストファイル内の数値データをグラフ化できる。

2 GNUPLOT の使い方の基本

2.1 wgnuplot (Windows で利用可能なウィンドウ版 GNUPLOT) の起動と終了

  • 起動
    • スタートボタンなどからマウスで起動
    • またはコマンドプロンプトで wgnuplot (コンソール版の起動コマンドは gnuplot)
  • 終了
    gnuplot> exit
    

2.2 GNUPLOT 利用の基本的な方法

  • 基本はコマンドによる描画や表示設定
  • 描画コマンド: plot(3次元プロットは splot)
    gnuplot> plot 1.0/2.0*x, abs(x), sin(x)
    
  • 再描画コマンド: replot
    gnuplot> replot
    
  • plot 時の描画形式変更:
    gnuplot> plot [-2*pi:2*pi] 1.0/2.0*x, abs(x), sin(x)
    gnuplot> plot 1.0/2.0*x, abs(x), sin(x) with impulses
    
  • 描画設定の変更コマンド: set
    gnuplot> set xrange [-5:5]
    gnuplot> set xtics 1   
    gnuplot> set xlabel 'x'
    

    set による設定変更は以降の描画に反映される

    gnuplot> plot cos(x)
    

2.3 作成した図の複写と貼り付け

  • グラフが表示されたウィンドウのボタンでクリップボードに複写可能
  • 複写先のアプリケーションで貼り付け操作

2.4 ヘルプコマンド

gnuplot> help plot

2.5 GNUPLOT 4.6 マニュアル(日本語)

3 練習1

関数 sin(x) と sin(x)/x のグラフ (gnuplot_func.pdf 参照) を GNUPLOT で描きなさい。 gnuplot_func.pdf に描かれている,二つのグラフが入った word ファイルを提出しなさい。

4 GNUPLOT を用いたデータファイルの描画(ファイルの利用)

4.1 wgnuplot の起動

  • コマンドプロンプトで wgnuplot を実行

4.2 データの入ったテキストファイル(データファイル)の作成

  • データファイルの保存場所を意識すること (保存場所 H:\)
  • Web ページ上のデータをファイルに保存 (sample_a.txt, sample_score.txt)

4.3 数値のみからなるデータファイルのプロット

  • データファイルが存在するディレクトリ(フォルダ)の確認
  • カレントディレクトリの確認: pwd
  • (必要があれば)カレントディレクトリの変更: cd "ディレクトリのパス名" あるいは ChDir ボタンからフォルダ選択
  • データの描画: plot 'ファイル名' (カレントディレクトリとファイルの在処が一致しないと,ファイル名だけでは失敗する)
    gnuplot> plot 'sample_a.txt'
    
  • 描画スタイル: plot コマンドの with オプション
  • 諸設定の変更: set コマンド

4.4 数値以外を含んだ複数列データのプロット

  • コメント: #
    • コマンドプロンプトとエディタ(メモ帳: コマンド名 notepad)によるファイル (sample_score.txt) 編集 (1行目の文字化けを直してから行頭に # を挿入)
  • plot コマンドにおける描画列等の選択: using オプション,描画列指定,定数列 ( )
    gnuplot> pwd
    gnuplot> plot 'sample_score.txt' using 2:3
    gnuplot> plot 'sample_score.txt' using (1):2 with boxplot
    gnuplot> plot 'sample_score.txt' using (1):2, 'sample_score.txt' using (2):3
    gnuplot> plot 'sample_score.txt' using (1):2, 'sample_score.txt' using (2):3, '' using (3):4
    gnuplot> set style data boxplot
    gnuplot> plot 'sample_score.txt' using (1):2, '' using (2):3, '' using (3):4
    gnuplot> set key off
    gnuplot> set yrange [0:100]
    gnuplot> set xtics("数学" 1, "英語" 2, "国語" 3)
    gnuplot> set ylabel "得点"
    gnuplot> plot 'sample_score.txt' using (1):2, '' using (2):3, '' using (3):4
    

4.5 命令の保存と読み込み: save, load コマンド

gnuplot> save 'sample_score.plt'
gnuplot> load 'sample_score.plt'

4.6 参考: グラフをファイルに出力

  • グラフをウィンドウ上に描く代わりに pdf ファイル(ファイル名 sample_score.pdf)に出力
    gnuplot> set terminal pdf
    gnuplot> set output 'sample_score.pdf'
    gnuplot> replot
    

4.7 参考: コマンド行から設定・描画を実行

  • コマンドプロンプトのコマンド行から gnuplot コマンドに設定・命令ファイルを渡して描画
    H:\> gnuplot -p 'sample_score.plt'
    

4.8 参考: GNUPLOT 付属のデモファイル

  • C:\Program Files\gnuplot\demo
    gnuplot> load 'c:\program files\gnuplot\demo\all.dem'
    

5 練習2

資料ページにある gardens.txt には 3 つの場所における10日間のオゾン濃度(ozone concentration) の測定値が pphm (parts per hundred million) 単位で入っているとする。 このデータの箱ひげ図 (boxplot_gardens_gnuplot.pdf 参照)を GNUPLOT で描きなさい。 描画に用いた設定・命令を GNUPLOT の save コマンドで .plt ファイルに保存し,提出しなさい。

日付: 2018/7/2

著者: Hideaki Konno

Validate