[サイトマップ] [トップページ]

トップページ > 授業のページ > 旧講義資料 >
音声情報科学/音声情報処理 2017年度前期 木5

標題 更新日
第14回実習資料の結果提出 2017-07-13

第14回実習資料(簡易音声認識実験)の結果は http://echoes.hak.hokkyodai.ac.jp/report/ から提出してください。提出期限は7月26日(水)です。 wordで作成したファイルを pdf ファイルにエクスポートし、pdf で提出するのが望ましいです。

提出するファイルには、少なくともひとつはフレームどうしの対応付けの図も入れてください。図を文書に入れる方法はGNUPLOTのグラフを他のアプリケーションに貼り付ける方法を参考にしてください。

期末試験 2017-07-20 7月27日(木)の授業時に 試験を行います。自筆で書き込みをしたA4判用紙1枚の持ち込みを許可します。 試験教室は変更する可能性があります。 第6講義室で実施します。
第12回実習結果の提出 2017-07-06 実習資料の設問 2 の回答(認識結果を得るために必要なすべての(単語間)距離と、認識結果)、および実習資料の設問 3 の回答を onsei0706.txt に記しなさい。 このファイルと、距離の入ったファイルすべてをレポート提出サイトから提出しなさい。期限は7月12日(水)午後5時とする。
第11回実習内容・提出ファイル 2017-06-29 <実習内容>
1.lpfrmt コマンドで次のファイルを分析
(「単語音声の線形予測分析」 1.)
 tantai01.wav, tanka01.wav, tanpa01.wav
2.waveserfur で上記3ファイルの音素ラベリングを行う
(「単語音声の観察」2., 4.)
3.「単語音声の観察」3 の解答を onsei0629.txt に記入
<提出ファイル>
tantai01_a.txt, tanka01_a.txt, tanpa01_a.txt,
tantai01.lab, tanka01.lab, tanpa01.lab,
onsei0629.txt
<提出期限>
7月5日(水)午後5時
第11回講義資料について 2017-06-28 第11回(6月29日)用の事前掲載の講義資料はありません。実習資料は授業開始までにこのページに掲載します。
第9回授業課題 2017-06-15 第9回実習資料の設問に対する回答を記したテキストファイル onsei0615.txt と、作成した純音のファイルすべてをレポート提出サイトから提出してください。期限は6月21日(水)午後5時とします。
教室変更(6/15 以降) 2017-06-13 6月15日からの音声情報科学/音声情報処理は5号館2階情報マルチメディア室で行います。
第7回授業課題 2017-05-25 第7回実習資料の回答(設問での質問事項や音声合成時のパラメータなど)を onsei0525.txt に記入してください。 このファイルおよび作成したパラメータファイルと作成した音声ファイルをレポート提出サイトから提出してください。 期限は6月7日(水)午後5時とします。 設問2までを必須とします。
第6回授業課題 2017-05-18 第5-6回実習資料を行ってください。 「2. 母音の波形とスペクトルの観察」では、最低高さの異なる二つの /a/ (a01.wav, a02.wav)を扱ってください。観察結果(求めた各種数値など)はonsei0518.txt(テキストファイル)に記してください。 提出物は以下の通りです。
  • onsei0518.txt
  • 観察した母音の音声ファイル(a01.wav など)。  最低 a01.wav と a02.wav。母音すべての提出は不要。
  • 単語の音声ファイル tanka01.wav 提出期限は5月24日(水)午後5時とします。
  • 第5回授業課題 2017-05-11 授業で収録した音声の入ったファイル一つをレポート提出サイトから提出してください。期限5月16日(火)正午。
    第4回課題の提出 2017-05-02 onsei0502.txt と、音を作るために使ったパラメータファイルおよび音のファイルをレポート提出サイトに提出してください。4番までを必須とします。期限は5月11日(木)10:30 とします。
    第2回実習課題の提出 2017-04-27 作成したパラメータファイル(_par.txt)と音ファイル(.wav) すべてを 5/2(火)午後3時までにレポート提出サイトから提出してください。

    標題 更新日 サイズ 形式 コメント
    第14回実習資料:簡易音声認識実験 2017-07-13 1663 text/html
    第12回実習資料:単語間の単純距離計算 2017-07-05 2703 text/html
    第11回実習資料: 単語音声の観察 2017-06-29 7008 text/html
    第10-11回実習資料:単語音声の線形予測分析, GNUPLOTの使い方 2017-06-29 10145 text/html
    第9回実習資料:スペクトル分解能(解像度)・窓関数・標本化 2017-06-15 3792 text/html
    第7回実習資料: 母音のフォルマント合成 2017-05-25 9243 text/html
    第5-6回実習資料:音声の収録と母音の観察 2017-05-11 9455 text/html
    第4回実習資料:音と聞こえの関係 2017-05-02 4267 text/html
    第2回実習資料:周期的複合音の作成・聴取・分析 2017-04-20 4492 text/html
    シラバス 2017-04-13 60514 application/pdf
    GNUPLOT (Windows 版 wgnuplot 4) のグラフを他のアプリケーションに貼り付ける方法 2015-07-16 507 text/html


    [サイトマップ] [トップページ]