1. 目的 - 正確で見やすい関数グラフを描画できるようになる。 2. Excel を使った関数グラフ描画の基本手法 1) 関数値テーブルの作成 - 変数値と関数式の複写操作 2) 関数値のセル範囲を選択して折れ線グラフを挿入 3) グラフの設定変更(変更したいものを選択して操作する) - 横軸データ系列の指定 1) プロットエリアを選択 -> 右クリック -> 「データの選択...」 2) 「横(項目)軸ラベル」を編集(軸ラベル用セル範囲を指定) 3) ラベル用セルへの値の追加や削除(式 =3*PI() の入ったセルを追加) - 横軸の表示設定 1) 横(項目)軸を選択 -> 右クリック -> 「軸の書式設定...」 2) 軸のオプション - 軸位置: 目盛 3) 目盛 - 目盛の種類: 「交差」 - 目盛の間隔: 適当な数を設定 4) ラベル - ラベルの間隔: 「間隔の単位」を指定 5) 線: 色や幅を設定 - 縦軸の表示設定 1) 縦軸(のラベル部分)を選択 2) 目盛 - 目盛の種類: 「内向き」 - 目盛線の削除 1) 目盛線を選択(または縦軸(のラベル部分)を選択して「目盛線の書式設定...」) - 線: 「線なし」 - 凡例の場所を変更 1) 凡例を選択 - 「凡例をグラフに重ねずに表示する」のチェックを外す - グラフタイトルの削除 - グラフエリアをクリック -> + ボタン -> 「グラフタイトル」のチェックを外す 3. Excel を使った関数グラフへの図形・文字の追加 1) グラフの調整 - 目盛の種類: なし - ラベルの位置: なし - 終点矢印の種類: 選択する - 負の横軸部分の描画 1) セルに負の横軸データを挿入 2) グラフエリアを選択して,ラベルデータと関数値の範囲を調整 3) 横軸を選択し,「縦軸との交点」の項目番号を調整 - グラフの色調整:データ系列を選択して線を単色に 2) 図形や文字の追加 - 挿入タブから操作 4. GNUPLOT の使い方の基本 1) wgnuplot (Windows で利用可能な GNUPLOT) の起動と終了 - 起動 - スタートボタンなどからマウスで起動 - またはコマンドプロンプトで wgnuplot - 終了: exit 2) wgnuplot 利用の基本的考え方: 基本はコマンド - 描画コマンド: plot(3次元プロットは splot) gnuplot> plot 1.0/2.0*x, abs(x), sin(x) - 描画設定の変更コマンド: set gnuplot> set xrange [-5:5] gnuplot> set xtics 1 gnuplot> set xlabel "x" 設定変更は以降の描画に反映される gnuplot> replot gnuplot> plot cos(x) 3) 作成した図の複写と貼り付け - グラフ・ウィンドウのボタンでクリップボードに複写可能 - 複写先のアプリケーションで貼り付け操作 5. 練習