1.1 ディレクトリの作成 -- mkdir

ディレクトリを作成するには mkdir (make directories) コマンドを使います。 引数には作成するディレクトリの名前を指定します。

  1. tmpdir という名前のディレクトリを作成してください。
    mkdir tmpdir

  2. ディレクトリ tmpdir ができたかどうか確認します。

    ディレクトリもファイルの一種なので, ls コマンドで名前を表示できます。ls を実行してください。

  3. 通常のファイルとディレクトリが同じように表示されるのは不便ですね 1。 両者を区別したいときには,ls にオプション -F を指定します。
    ls -F

    ディレクトリの場合にはディレクトリ名の後に / が付加されます。 ただし,この / はディレクトリであることを表す印であって, ディレクトリ名の一部ではありません。

  4. ディレクトリに対して cat コマンドを実行したらどうなるでしょう。 cat tmpdir を試してみましょう。 cat コマンドは, 通常のファイルの内容を表示するコマンドでしたね。