5
.
3
消去(kill)と貼り付け(再入; yank)
ここで紹介するのは,テキストを切り取って貼り付ける操作です。
C-
k
を使って,*scratch* バッファの 1 行目 (;; This buffer ...) すべてを消去しましょう。 続いて 3 行目 (;; then enter ...) もすべて消去しましょう。
今回は,カーソルを移動せずに
C-
y
を 1 回押しましょう。
3 行目が復活しましたね。
再度
C-
y
を押しましょう。
undo のときと違って 1 行目は空のままですが, 3 行目の内容がカーソル位置に追加されました。
さらに何回か
C-
y
を押しましょう。
C-
k
によって消去された行は,バッファから消えるとともに kill-ring とい う場所に保存されます
17
。
C-
y
18
は,最後に kill-ring に保存した内容を, カーソル位置に貼り付ける(再入する; yank
19
) ための操作です。
C-
y
を押しても kill-ring に保存されたものは無くならないので,再度
C-
y
を押すと,再び同じ内容が 貼り付けられます。 なお,kill-ring の中身はメニュー
Edit -> Select and Paste
で確認することができます。 また,
<BS>
等で 1 文字を削除しても kill-ring には保存されません。