1.3 カレントディレクトリの変更 -- cd

ホームディレクトリ (~) 以外のディレクトリに存在するファイルやディ レクトリを,これまでと同様の方法で操作するには, カレントディレクトリの変更を行います。

カレントディレクトリを変更するコマンドは cd (change directory) です。cd の引数には変更先のディレクトリを指定します。引数を指定しなければ,ホーム ディレクトリがカレントディレクトリになります(ホームディレクトリに戻れま す)。

\includegraphics*{10_cd.eps}

以下では,上の図に示すように,ホームディレクトリ(~)に通常のファイ ル loc とディレクトリ tmp を作り,さらにディレクトリ tmp に通常の ファイル loc とディレクトリ tmpsub を作ります。次の点に留意してお きましょう。

それでは,自分が今どのディレクトリにいるのか(カレントディレクトリがどこ なのか)を常に意識しながら,次の操作をしてください。

  1. 通常のファイル loc をホームディレクトリに作ります。 loc の中身は Here is my home とします。
    echo Here is my home > loc
    正しくできたか,ls と cat で確認してください。

  2. mkdir コマンドを使って,ディレクトリ tmp をホームディレクトリ に作成します。
    mkdir tmp
    ls コマンドを使って結果を確認してください。

  3. カレントディレクトリをホームディレクトリから tmp に変更します。 (今後,単に「tmp に移動する」のように表現することがあります。)
    cd tmp
    何も表示されなければ成功です5

  4. ディレクトリ tmp の中のファイル名一覧を得るために ls を実行 してください。

    カレントディレクトリである tmp には,まだ何も作っていませんから, 何も表示されません。

  5. echo コマンドを使って,ディレクトリ tmp の中に loc という通 常のファイルを作ってください。ファイルの中身は Here is tmp としま す。正しくできたか確認してください。

  6. mkdir コマンドを使って,ディレクトリ tmp の中に tmpsub というディ レクトリを作ってください。結果を確認してください。

  7. ホームディレクトリに戻るために,引数無しで cd を実行してく ださい。

    ちゃんとホームに帰れましたか? ファイル loc の中身を確認してください。

  8. rmdir tmp を試してください。

    ディレクトリ tmp を削除できませんね。rmdir は中身が空のディレクト リを削除するコマンドだからです。